骨盤の動きって顔にすごく関係しています。
とくに注意したいのは、
骨盤が後ろに倒れたまま固まってしまうクセ。
たとえば、椅子に深く座って
背もたれによりかかる姿勢を日常的に続けていると、
腰や背中が丸まり
お腹が縮こまり
身体がその姿勢を当たり前と覚えてしまう。
そしてその状態が日々の”普通”に
なってしまうと、次第に
顔が縦に長くなる
あごが前に出る
下くちびるが上より前に出る
頭の後ろが平らになる
など、こんな顔だったっけ?という変化が
起きてきます。
でも大丈夫。
骨盤が前にも後ろにも
自由に動けるようになるだけで、
顔は自然に若々しくなっていきます。
身体がきちんと動けるようになると、
全身のバランスがドミノ倒しのように
立て直されていくんです。
そして、顔もいつの間にか整っていきます。
骨盤の偏りをゆるめるには、
難しいことをする必要はありません。
まずは、いつもと違う動きをしてみる。
たとえば、
バッグをいつもと反対の肩にかける
足を組むなら、逆の足を上にする
無意識に体重をかけている足を入れ替える
こういった身体のクセに気づいて
少し動きを変えてみることから、
骨盤の動きは変わり始めます。
すると、
顔色がよくなる
頭や身体が軽くなる
疲れにくくなる
など、嬉しい変化が少しずつ起こり始めます。
顔の変化は、身体の中心が
ちゃんと動き出すことから。
こっちが本当の私だったんだ!
と感じられるようになリますよ。
このような”身体から整える若返りのヒント”は、
メルマガでより詳しくお届けしています。
興味のある方は、ぜひこちらからご登録くださいね。
只今、リニューアルキャンペーン中です!
【キャンペーン対象メニュー】
☑️その場で顔の変化を実感、体験。たるみも老け顔も原因は顔じゃなかった
☑️顔に触れずに、たった5つの動きで“自然な若返り”がはじまる
☑️リバウンドしない若返り体質を育てる継続レッスン
▶ リピートレッスン