こんにちは、戸賀志都子です。
目の高さがちがう。
メガネがいつも片方にずれる。
腕の太さ、胸やおしりの形が左右で違って見える。
こんなふうに、自分の身体の左右の違いが
気になったことはありませんか?
顔のたるみや、ほうれい線、アゴのラインが
ぼやけてくるのも、身体のバランスが
崩れていることが関係しています。
身体の左右(または前と後ろ)のバランスが
崩れると、その歪みが顔にも出てくるんです。
その歪みは、身体に染みついたクセが原因です。
私たちは、気づかないうちに身体のどこかに
「力を入れすぎて」いたり、
本当は使いたい部分に「力が入らなすぎて」いたり
します。
たとえば、座っているときに、
片方のお尻だけに力が入っていたり、
立つときにいつも同じ足に体重をかけていたり、
バッグをいつも同じ肩にかけていたり。
こういうクセが、
身体の一部にずっと力を入れたままにしたり、
反対側の力を抜きっぱなしにしています。
そうすると身体の形が少しずつズレていって、
筋肉や骨の位置も変わってしまう。
そのズレやゆがみが、顔にもそのまま出てきます。
目の開き方、あごの形、頬の高さ。
これらは全部、身体のバランスに
影響されているんですね。
だから、顔だけをマッサージしても
リバウンドしてしまう。
でも、ちゃんと変えられます。
身体のクセがとれていくと、
左右の差も少なくなって、本来のバランスに
戻ります。
大事なのは、自分の身体のどこに力が入ってるのか、に気づくこと。
ケアをしてみると、ここ力んでたんだ!と
気づけます。
力を抜こうと頑張るのではなく、
自然に力が抜ける身体に整えていくことが大切。
それを続けていくと、
だんだん左右差も少なくなって、
身体も顔もラクに心地よくなる。
毎日ちょっとだけ、スキマ時間に
ケアをしていくだけで大丈夫。
何かをしながらでも、身体はちゃんと
応えてくれますよ。
左右差が大きくなるのは、年齢のせいじゃなく、
身体からのSOS。
見逃さず、応えてあげてくださいね。
たるみも、左右差も、老け見えも、
それは終わりのサインじゃなく、
整えば戻れるという合図。
あなたの身体は、いつからでも変われる力を
持っています。
そのヒントをメルマガでお届けしています。
只今、リニューアルキャンペーン中です!
【キャンペーン対象メニュー】
☑️その場で顔の変化を実感、体験。たるみも老け顔も原因は顔じゃなかった
☑️顔に触れずに、たった5つの動きで“自然な若返り”がはじまる
☑️リバウンドしない若返り体質を育てる継続レッスン
▶ リピートレッスン