セルフケア– tag –
-
冷やしてもラクにならない火照りやだるさ。原因は“身体の感覚”かも
こんにちは、戸賀志都子です。 冷房をつけても体が熱いまま 疲れやすくて毎日だるい 冷やしてもスッキリしないむくみがある もしかしたら、身体の感覚が鈍って “冷たさ”... -
“ケアしなきゃ”を手放す身体づくり
こんにちは、戸賀志都子です。 子どもの頃、「姿勢が悪い!」 と大人に言われたことはありませんか? 子どもにとっては、そうしたいから その姿勢をとっている。 身体は... -
10年前の顔に戻す方法、ちゃんとあります
こんにちは、戸賀志都子です。 「10年前の顔に戻したい」 そんな願いを抱えて、 長く通ってくださっている方がいます。 その気持ち、すごくよくわかります。 女性にとっ... -
プロのピッチャーの願いごとにびっくりした話
こんにちは、戸賀志都子です。 「願いごとは何ですか?」と聞かれた、 あるプロのピッチャーの答え。 それは意外にも、 「ストレッチしなくても動ける身体が欲しい」 と... -
無意識に老け顔になるトレーニングを続けているかもしれない
こんにちは、戸賀志都子です。 食器を洗うとき、シンクにお腹が 貼り付いていませんか? 実はそれ、毎日コツコツ続けてしまっている “無意識老け顔トレーニング”のひと... -
顔と身体の左右の違いは、「力が入りすぎ」「力が入らなすぎ」でできている
こんにちは、戸賀志都子です。 目の高さがちがう。 メガネがいつも片方にずれる。 腕の太さ、胸やおしりの形が左右で違って見える。 こんなふうに、自分の身体の左右の... -
普段の歩き方が、後ろ歩きの姿勢になっているかもしれません
こんにちは、戸賀志都子です。 多くの人が、普通に前に進んでいるつもりで、 実は「後ろ歩きの姿勢」で歩いています。 駅などで前を歩く人を見ていると、 背中が丸まり... -
顔のたるみが気になる、お尻にも同じことが起きています
こんにちは、戸賀志都子です。 顔の左側のたるみが強い気がする、 お尻の左側のほうが、垂れて大きい気がする。 この状態、身体のしくみ上、自然なことなんです。 顔が... -
こんな動きが身体には必要なんですね!つながって動く感覚に身体がホッとする
「こんな動きが、身体には必要だったんですね!」 身体のクセズレとり全身若返りコースを 受けた方が口にされた印象的なひとことです。 やったことは、難しいことでも複... -
骨盤のクセが顔に影響する理由
骨盤の動きって顔にすごく関係しています。 とくに注意したいのは、 骨盤が後ろに倒れたまま固まってしまうクセ。 たとえば、椅子に深く座って 背もたれによりかかる姿... -
小顔になると皮膚がたるむって本当?
身体のクセを整えていくと、 自然と顔も変わっていきます。 顔がどんどんコンパクトになってくると、よくこんな質問をいただきます。 「皮膚が余るんじゃないの?」「た... -
着物の身体ガイド力、想像以上でした
先日、25年ぶりに着物を着る機会がありました。 久しぶりすぎて、苦しくないかな?動けるかな? とドキドキでしたが、 実際に着てみると、意外なほどラクでびっくり。 ...
12