若返り– tag –
-
“ケアしなきゃ”を手放す身体づくり
こんにちは、戸賀志都子です。 子どもの頃、「姿勢が悪い!」 と大人に言われたことはありませんか? 子どもにとっては、そうしたいから その姿勢をとっている。 身体は... -
無意識に老け顔になるトレーニングを続けているかもしれない
こんにちは、戸賀志都子です。 食器を洗うとき、シンクにお腹が 貼り付いていませんか? 実はそれ、毎日コツコツ続けてしまっている “無意識老け顔トレーニング”のひと... -
自然に老化していくことが難しい時代だからこそ、“自然体”でいたい
化粧品や整形、加工アプリなど 技術がどんどん進化していて “可愛く見せる” “老けて見せない” ことが簡単になってきましたよね。 でもその一方で、 自然に歳を重ねるこ... -
顔や頭の形の歪み、それは生まれつきなのか?
顔や頭の形の歪みを「これは生まれつきだから仕方ない」と 思っている方、意外と多いんです。 でもそれは、生まれつきではなく、 身体のクセがつくり出している可能性が... -
「懐かしい顔してる」と言われた理由。変わったのは“年齢”じゃなく“身体”でした
セッション後、鏡を見たお客様のひとことです。 なんで「懐かしい」と感じられたのか。 それは、ずっと染みついていた身体のクセで ガチガチになっていた身体がゆるんで... -
“顔の違和感”は、本来の自分のバランスを知っている証
顔が大きく見える気がする 左右でほお骨の高さが違う ほうれい線が片側だけ深い気がする 目の高さがそろっていない そんなこと、ありませんか? 老けたのかな…?と思っ... -
アゴのクセ、頭の形を崩す原因
「アゴを引いて!」と、 写真を撮るときに言われたことはありませんか? 無理にアゴを引くと、 頭の形が崩れる原因になってしまうんです。 アゴは本来、自然と引かれる... -
食い縛らなくなると、顔は驚くほど変わる
朝起きたとき、アゴがだるい 気づくと歯をギュッと食い縛っている エラが張ってきた気がする 横顔を見ると、フェイスラインに厚みがある これらは、食い縛りの影響がか... -
ケアを頑張ってるのに老け見え…その原因は「背骨の固さ」かもしれません
こんにちは、戸賀志都子です。 セルフケアをコツコツやってるのに変化を実感できない、 筋トレやスキンケア、いろいろ試しているのに、 むしろ老けて見える気がする… も... -
疲れない身体がもたらすもの
こんにちは、戸賀志都子です。 先日、 私自身のことをちょこっと書きましたが… 今年一年の顔と身体の変化は 驚くものがありました。 想像しきれていなかった変化をした... -
身体を感じるセンサーをスイッチオンするには型があった方がいい
こんにちは、戸賀志都子です。 10年ぐらい前に読んだ本の中に 人の手がほとんど入ってない地域に住む とある民族はみんな、 動きながら、踊りながら自分の身体を調整す... -
リニューアル&キャンペーン始まります
若返りループケア一周年につき、 メニュー名、内容をリニューアルしました。 本日からリニューアル&キャンペーン始まります。 この機会に、ぜひご活用ください! 【キ...
12