ブログ– category –
-
顔や頭の形の歪み、それは生まれつきなのか?
顔や頭の形の歪みを「これは生まれつきだから仕方ない」と 思っている方、意外と多いんです。 でもそれは、生まれつきではなく、 身体のクセがつくり出している可能性が... -
「懐かしい顔してる」と言われた理由。変わったのは“年齢”じゃなく“身体”でした
セッション後、鏡を見たお客様のひとことです。 なんで「懐かしい」と感じられたのか。 それは、ずっと染みついていた身体のクセで ガチガチになっていた身体がゆるんで... -
“顔の違和感”は、本来の自分のバランスを知っている証
顔が大きく見える気がする 左右でほお骨の高さが違う ほうれい線が片側だけ深い気がする 目の高さがそろっていない そんなこと、ありませんか? 老けたのかな…?と思っ... -
“姿勢を正す”は、知らずに老け顔をつくっている
姿勢を良くしようと意識するほど顔が歪んで、 老けて見えてしまう、 そんなことが実際に起きるんです。 "正しい姿勢"って、本当に正しいのか… 今日は、身体の仕組みから... -
アゴのクセ、頭の形を崩す原因
「アゴを引いて!」と、 写真を撮るときに言われたことはありませんか? 無理にアゴを引くと、 頭の形が崩れる原因になってしまうんです。 アゴは本来、自然と引かれる... -
食い縛らなくなると、顔は驚くほど変わる
朝起きたとき、アゴがだるい 気づくと歯をギュッと食い縛っている エラが張ってきた気がする 横顔を見ると、フェイスラインに厚みがある これらは、食い縛りの影響がか... -
顔の悩みがなくならない、思い込みが邪魔しているかも
「顔のたるみが気になる…」 「むくみが取れにくい…」 「左右のバランスが整わない…」 いろんな情報を見て試しているのに、 納得のいく変化が持続しない。 顔の若返りを... -
筋トレなしでもウエストは十分細くなる
こんにちは、戸賀志都子です。 去年よりウエストが7センチ細くなりました、 と定期的に施術を受けられているお客様から ご報告いただきました。 施術と合わせて、その時... -
寝ている間に老ける人と若返る人の違い
こんにちは、戸賀志都子です。 同じように寝ているのに、 起きた時に顔がスッキリしている人、 逆に、顔がむくみ、疲れが残る人 この違い、睡眠の質だけではないんです... -
顔や身体には、2パターンのバランスが表れている
こんにちは、戸賀志都子です。 こんな左右差を感じたことはありませんか? ●片側には深く濃く出ているのに、 もう片側はそれほど目立たない ●片側の目・頬・口角・フェ... -
体型の誤解
こんにちは、戸賀志都子です。 太っていて… 痩せたい… と相談を受けるたびに、 「太っていないですよ、それは誤解です!」 と10年間伝え続けています。 本当に太ってい... -
“幸せだなぁ”と感じるとき、身体はどんな状態ですか?
こんにちは、戸賀志都子です。 美味しいものを食べているとき、 好きな音楽を聴いているとき、 自然の中を歩いているとき、 心が満たされる瞬間はたくさんあります。 そ...